気になった言葉

  • 論理的思考を身に着けることは、「冷たい人」になるわけでも、「個人主義で身勝手」でも、「欧米かぶれ」になるわけでもない。自分で考え行動し、人生を、切り開く人になる。
  • 自分で考え行動するといったのは『癖』である
  • 1現状の理解→2原因の特定→3対策→4実行→1へ
  • 分解の木を使いなぜを繰り返していく

  • 課題分析シート 必要な作業がはっきりする。
課題 仮説 根拠 分析・作業 情報源
なぜコンサートに来てくれる人が少ないのか?グループ別の割合は? 知っている人が少ない? こえかけしかしていない アンケート実施をしてもらう アンケート
知っているのになぜ来てくれない 興味がない 好きな人は来ているはず 理由を聞く インタビュー
  • よい点、悪い点リスト(選択肢ありきの評価)
    • 複数選択肢のよい点悪い点を書き出す。
    • よい点悪い点それぞれに評価をつける(たとえば3段階評価)
    • 選択する
  • 評価軸、評価リスト(評価軸ありきの評価)
    • 選択肢と評価軸(何に重点を置くか)を洗い出す。
    • 格評価軸の重要度をつける
    • 各選択肢の評価
    • 選択

[感想]

生きてく上、仕事の上でより積極的になるために必要な、物事の考え方に対する思考パターンが記述してある本。絵と具体例で非常にわかりやすく書いてあるため、この手を本をはじめて読む方や、子供にまでオススメできます。(子供が喜んで読むとは思いませんが・・・)これから先グローバルな競争力が求められてくる世の中で、必須スキルの1つではないのでしょうか?